2018.12.14(Fri)
暖炉さんでのお正月準備の会

note:かるたみたいだけれど大人じゃんけん。
毎年恒例となっている美味しいごはんのお店、暖炉さんでのお正月準備の会。
年賀状のようにこの日にしかお会いできない方もいるけれど、この日を楽しみに
待っていてくださる方に再会できることはとても幸せで。
季節外れの七夕のような、1年の月日が流れるので毎年「若返ったね!」とか
「疲れてる?」とか私への反応もドキドキ楽しみで(笑)さらに人生の先輩の
お言葉は大笑いしつつもとても身に染みて。
今年は守谷の花の会に来てくださっている気心知れた皆さんもご一緒で
和やかな時間にいろんなスパイスが加わってとってもとっても味わい深い
お正月の会になりました。

変わらず続けていくことで気付くもの。

暖炉のなおみさんのごはん。本当に美味しくて。
お正月の会ではビュッフェ形式にしてくださっているのでこれ1回目。
さて守谷チームさんは何回おかわりされたでしょうか?

デザートはサプライズのお誕生日ケーキを。
こっそり頼んでくださっていて、なおみさんが用意してくださったのはバナナチーズケーキ。
実はこれ、以前に出してくださったときに本当に美味しくて
いつかホールで頼んで抱えて食べよう!と思っていたもの。
思いがけない皆さんのお気持ちに涙が出そうになったけれど
その前に泣いてくれる方がいて、本当に幸せでした。
いつも暖かな気持ちをくれる皆さん、突然なのに一緒に喜んでくださった龍ケ崎の皆さま、
作戦リーダーしてくれたのに体調を崩してお休みになってしまった年の近いムスメちゃん、
本当にありがとうございました。
あ、もちろんケーキは抱え込まずみんなで美味しくいただきました。
この日はカメラを忘れて今日のお写真はphoto by ゆっこちゃん
ありがとうございました。