2014.10.25(Sat)
*tunagu*花の会

note:秋のひかりはやっぱり秋の色。
今年の秋は長いなあと感じます。秋の始まり、秋の終わりがちゃんとある感じ。
子どもの頃は、秋ってこんな感じだったなあと思いながら。
週の終わりの花の会はたった数日しか違わないのに、週のはじまりの花の会から
確かに季節は進んでいることを草花たちが教えてくれた花の会でした。

色づいたヤマゴボウの葉がひかりを受けて。

その子の持つ一輪のかわいさを、美しさをみんなで探しながら。

それぞれに選んでもらった菊。そのときにかわいいと感じた色。
おなじ花たちでもひとりひとりの感じる心模様でいろんな表情を見せてくれる花たち。



お昼ごはんはみんなで取り分けるスタイル。食欲の秋も訪れて。
「おかわり」って言葉がなんだかとてもシアワセ。
おもたせさんのお菓子は中も美しく。ちょっとずつ(笑)大事にいただきました。

hirokoちゃんのだんなさまからはかわいい差し入れも。ごちそうさまでした!
庭の色づいた葉たちが落ちる音がするたびに季節の移ろいとともに、みなさんとの出会いや
新しい命の育みをよりいっそう感じている今年の秋。
もう少しここで立ち止まっていたいなあ。